![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1024x234:format=jpg:rotate=90/path/s596d2d255ba4c53e/image/i5fd77301947fd3ea/version/1547472642/image.jpg)
1月14日月曜日、今日は成人の日でしたね。
成人の皆様、おめでとうございます!
今、半世紀を生きてきて思うのは、人生100年をなんとなく20年ごとに分割できる気がする、ということ。あくまでも個人の感想ですが。20歳までは両親の下育てられ、一区切り。その後は人それぞれですが、私は次の20年は子育てでした。そして今3巡目の20年。自分がやりたいことは何だったのだろう、と自問し、様々な縁をいただきながら今を生きている。100歳まであと2巡あるけどこの先のことはわからない。ただ思うのはクィーンの歌の歌詞にもある「Anyway the wind blows=どのみち風は吹くんだから」みたいな。
昨年は大きな決断をし10年のキャリアを手放しました。でも全然後悔無し。むしろ前に進むために手放して正解だったと思える。ある占いによると2019年の今年は、人の和が広がる年だということ。スロージョギングを通して、たくさんの出会いを期待しています!
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
写真は「快晴の洗足池でスワンボートを眺めるユリカモメ」スワンボートをお兄さんと思ってるのかな?可愛いですよね♪