洗足池スロージョギングクラブへのお誘い!
大田区洗足池でスロージョギングの活動をしているクラブです。
毎月第2第4土曜日、午前7時〜洗足池図書館前集合
初めての方、大歓迎です。健康のため運動を始めたい方!運動不足が気になる方!運動習慣をつけたい!減量したいと思っている方!スロージョギングって何? がんばらないけど体に良い効果がたくさんの運動です! ご一緒にスロージョギングを楽しみませんか?
令和4年 6月活動予定 6月11日(土) 6月25日(土)
時間:午前7時
場所:大田区立洗足池図書館
お知らせ(下記以前の投稿はブログをご覧ください)
ベーシック・アドバンス資格認定講習会 東京・蒲田で開催
一般社団法人 日本スロージョギング協会による講習会を今年は6月に開催いたします。
スロージョギングを学び、理解を深めたい方にはぜひおすすめです。
会場は、大田区新蒲田の「カムカム新蒲田」となっており、洗足池からもアクセスしやすいです。
詳細とお申し込みは、こちらからお願いいたします。(2022.4.1)
日本スロージョギング協会によるウクライナ避難者支援の募金にご協力をお願いいたします
日本スロージョギング協会では、ポーランドスロージョギング協会と協力し、ウクライナからの避難者を支援するための物資を購入する目的で募金活動を行うこととしました。
つきましては、スロージョギングクラブの会員の皆様、またスロージョギング愛好家の皆様に、ウクライナの人々を助けるための募金にご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。何卒ご協力賜りますようお願い申し上げます。(2022.3.31)
2022年(令和4年)度について
お陰様で、洗足池スロージョギングクラブは2022年年4月現在、4年目を迎えております。
2022年度(2022年4月〜2023年3月)も、日本スロージョギング協会より認定を受けました。
運動不足解消、免疫力向上には、スロージョギングがおススメです。1日の目標は30分。小分けでも大丈夫。
これからスロージョギングを始めてみたい、という方もお気軽に体験にいらしてください!
年会費は3000円です。体験後参加のご希望があれば次回参加時に年会費をご持参願います。
スポーツ保険(スポーツによるケガの保険でも可)に加入していることが必要です。スポーツ保険に入っていない方は、1年間の掛け捨て1850円(高校生〜64歳)、1200円(65歳以上)でご加入いただけます。ご希望の方は、代表までお問い合わせください。(2022.3.30)
2022年4月23日(土)
2022年度、2回目の活動日でした!
先週から今週にかけて寒暖差が激しく、体調管理が大変でしたね。
そんな時はやはり体を動かして体温をあげたりすることが重要だと思います。
本日はとても爽やかな気候で運動日和でした。一年のうちでもこのような気候は数少ないです!貴重な季節を大切に過ごしたいものです。
今日の洗足池は、ツツジがとてもきれいに咲いておりました!!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
2022年4月9日(土)
新年度の活動の始まりです!
本日初参加の方もいらして、賑やかな新年度のスタートとなりました。
桜は葉桜となりましたが、土筆や姫りんごの花やおたまじゃくしを見つけたり、楽しい時間でした。
ご参加の皆様、ありがとうございました!
2022年4月1日(金)
2022年(令和4年)度も、よろしくお願いいたします。
新しい年度がスタートしました。
今年度も、スローにゆるゆると活動させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。継続は力なり!です。
2022年3月26日(土)
今年初で、今年度最後の活動日でした。
寒かった冬を越え、洗足池の桜が咲き始め、季節の移ろいを感じます。
3月21日に「まん延防止等重点措置」が全国的に解除された直後の活動日とあって、参加人数は4名でしたが、体験の方もいらして嬉しい回となりました。
東京都では3月22日〜4月24日までは「リバウンド警戒期間」としています。当クラブでも引き続き感染予防徹底し、新年度へ向けて活動をしていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
2021年12月25日(土)
2021年たいへんお世話になりありがとうございました!
本日は今年最後の活動日でしたが、朝7時時点のお天気は雨。
残念ですが、活動は中止となりました。
今年はコロナの影響で思うように活動が出来ず、会員の皆様には申し訳ございませんでした。
それでも、緊急事態宣言以外の期間、スロージョギングが出来たこと、皆さんが参加してくださったこと、とても嬉しかったです。感染対策もしていただき感謝です。
感染予防のため、おしゃべりを控えたことだけが悔やまれます(笑)
コロナ禍での運動不足も気になりますので、やっぱり運動する時間は大切です!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
写真は、12/25午前10時過ぎ、お天気回復しピカピカの晴れに!
2021年12月11日(土)
2021年10月23(土)
10月初旬は暑いくらいの陽気でしたが、今回はぐっと冷え込んで寒い朝でした。
洗足池の八幡神社鳥居横の柿の木は、柿が見事になっています。
コロナ感染者もグッと減りました。ですが、もう少し様子を見て、感染予防の上活動を行なっていきたいと思います。
皆さんとおしゃべりしながら楽しく走ることを楽しみにしております!
2021年10月9(土)
ようやく緊急事態宣言が解除になり、会員の皆様へのお誘いができるようになり、嬉しく思います。
10月にしては少し汗ばむくらいの気候でしたが、久しぶりのスロージョギングで気持ちの良い汗を流しました。
コロナ禍の運動不足で凝り固まった身体が少しほぐれましたでしょうか。お疲れ様でした!
2021年8月30日(月)
今年も9月にスロージョギング資格認定者のベーシック講座・アドバンス講座が開かれます。
日程:2021年9月19日(日)・20日(月)敬老の日
場所:スクエア荏原
詳細は、スロージョギング協会のこちらへ→資格講習会
2021年8月28日(土)
夏も終盤。今年の夏も、新型コロナに振り回されました(涙)
オリンピックボランティア活動も、1度だけ出来ましたが、ほとんどの活動は中止となりました。一生に一度あるかないかのオリンピック・東京2020は、 身近なようで遠い存在となってしまいました。でも、選手の皆さんからは元気をいただきました!
さて、洗足池スロージョギングクラブも休んではいられません、ということで、今回は、コロナ初期の頃に行っていたリモートで活動することに!
急なご連絡だったので、参加者は少なかったのですが、無事に終了しました!!
2021年7月10日(土)
ここのところ週末は雨模様で心配されましたが、当日はお天気に恵まれ、無事に活動ができました。ご参加の皆様、お疲れ様でした。
前回、緊急事態宣言が解除になり、ようやく活動が再開されたばかりですが、東京都に4度目の緊急事態宣言が出されましたので、8月22日までは活動を控える予定です(涙)
2021年6月26日(土)
お久しぶりです!!HP更新すっかり忘れておりすみませんっっ!
延長されていた緊急事態宣言が解除になり、ようやく活動も再開することができました!
台風の影響も心配されておりましたが、夜のうちに台風の進路がそれたようで、無事に活動でき、本当に良かったです!
季節はすっかり初夏。半袖一枚で走れるのは身軽でいいですね〜。
ご参加の皆様、ありがとうございました!!お疲れ様でした!
2021年5月22日(土)
本日は、第4回国際スロージョギングデーでした。
本来なら今日は活動日ですが、緊急事態宣言中なので集合はかけず、個々で走るついでに写真を撮ります〜、とお伝えして池で待機することに。
すると続々と会員の方がいらして、とても嬉しかったです!皆様、ご協力ありがとうございました!
感染予防に努めソーシャルディスタンスを保ちつつ、私手製のメッセージボードを持っていただき写真を撮りました!
スロージョギング考案者の田中先生に、洗足池メンバーの元気な姿が届いたでしょうか。。。
これらの写真を日本スロージョギング協会に送らせていただきます!!
2018年4月23日に亡くなられたスロージョギングの考案者・田中宏暁先生を偲ぶメモリアルスロージョギングデーが2021年5月22日(土)に行われました。以下ブログをご覧ください!
2021年4月24日(土)
今年度2回目の活動でした。朝スタート時は肌寒かったですが、走っているうちにすっかり体もポカポカになりました!
洗足池を3周すると8000歩になります!朝イチに1日分の歩数を稼げて、なんだか得した気分です!
2021年4月10日(土)
令和3年度の活動がスタートしました!たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました!今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!
2021年3月27日(土)
緊急事態宣言も解除され、活動を再開いたしました。と言っても、今年度最後の活動でした。
参加人数少なめでしたが、3ヶ月ぶりのスロージョギングを楽しみました。
ちょうど桜も満開で、朝早くからお花見しながらのジョグは、とても清々しく気持ちが良かったです〜!ご参加の皆様、ありがとうございました!!
次回は4月10日。令和3年度がスタートしますので、どうぞよろしくお願いいたします!!
2021年1月6日(水)
令和3年、明けましておめでとうございます。本年最初のスロージョギング。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
でも、明日には緊急事態宣言が発令されるんですよねぇ。。。
☆月刊誌「ランナーズ8月号」にスロージョギングが登場!!
お知らせ
日本スロージョギング協会のfacebookページのご紹介
Facebookの情報〜英語の勉強にもなります!
Slow jogging さんのワールドワイドなページです! Slow jogging International
☆メディア掲載のお知らせ
健康雑誌「安心」2019年11月号にスロージョギングの記事が掲載されました。
血圧が下がった、減量した、という実例を讃井先生が解説しております。
是非お読みください!
マキノ出版の紹介ページはこちら→マキノ出版「安心」
日本農業新聞1月22日版にスロージョギングの記事が掲載されました!
我が師匠・讃井里佳子先生の駒沢公園スロージョギング教室の様子です。
スロージョギングの効果を記者さんがまとめてくださって嬉しいです!
実は私もちらっと登場させていただいてます!
洗足池スロージョギングクラブ 集合場所&活動場所のご案内
土曜日の集合場所:大田区立洗足池図書館付近
水曜日の集合場所:千束八幡神社 赤い鳥居付近
大田区立洗足池図書館へのアクセス
東急池上線 洗足池駅より徒歩約2分
洗足池駅前の信号を渡り、右方向へ進み東急バス車庫の角を左折します
住所:東京都大田区南千束2−2−10
スロージョギングとは、福岡大学の田中宏暁名誉教授が提唱された運動法です。
おしゃべりできるくらいのスピードでゆっくり走ります。ゆっくりでも、エネルギー消費量はウォーキングの約2倍ということが科学的に証明されています。
笑顔(ニコニコペース)で走って健康になろう!が先生の理論です。
⭐︎「スロージョギング®️」は、一般社団法人 日本スロージョギング協会®️の商標登録です。
一般社団法人 日本スロージョギング協会のホームページはこちら