洗足池スロージョギングクラブへのお誘い!

大田区洗足池でスロージョギングの活動をしているクラブです。

毎月第2第4土曜日、午前7時〜洗足池図書館前集合

初めての方、大歓迎です。健康のため運動を始めたい方!運動不足が気になる方!運動習慣をつけたい!減量したいと思っている方!スロージョギングって何? がんばらないけど体に良い効果がたくさんの運動です! ご一緒にスロージョギングを楽しみませんか?



最新の活動予定

2025(令和7)年9月活動予定  

9月13日(土)、9月27日(土)

集合時間:午前7時

集合場所:大田区立洗足池図書館前


2025年8月23日(土)

今年の夏はいつまでも暑い!猛暑日が続いておりますゆえ、朝の気温も全然下がらず・・・!

ですがギリギリ30度以下のこの時間は軽い運度はできそうです。

2周目、森の中の方が涼しいかな?とヘビ山に登ってみました(登るというほどではないですが・・・笑)けど、無風状態で汗がドッと吹き出してしまいました!

ご参加の皆様、ごめんなさい。。。

中原街道から見た風景がなんだか素敵だったので写メ撮ってみました!

 

2025年8月9日(土)の記録 (2025/8/14)

お盆前、夏本番といった暑さでしたが、涼しいうちに運動できてよかったです!

睡蓮池には洗足池で育ったカルガモ親子がのんびりと泳いでおりました。

大きくなって親子の区別がつかなくなりました〜(汗)

2025年7月26日(土)の記録 (2025/8/14)

毎日のように続く猛暑に、この日の朝の気温も30度近くで蒸し暑かったです。

熱中症警戒アラートも発令され、外での運動も注意が必要でした。

大事をとって、本日はゆっくりと2周。それでも滝のような汗です。

睡蓮池では、葉っぱの間からカメが顔を出し、しばし暑さを忘れました。やはり水辺は夏には有難い存在ですね!

 

2025年7月12日(土)の記録 (2025/8/14)

猛暑日が続いたこの週でしたが、この日の朝は少し気温も下がって爽やかな気候に。

スロージョギング日和でした。朝の清々しい風にホッとしました!

小さかった4羽のカルガモちゃん達は随分と大きくなり、親鳥と見分けがつきません〜。

2025年6月28日(土)の記録 (2025/8/14)

すっかり更新するのを忘れております!全て暑さのせいです!!

申し訳ございませんm(_ _)m

この日は、朝からぐんぐん気温が上がり、猛暑日となりました。

2025年6月14日(土)

異例な暑さが続いた6月前半ですが、本日は、爽やかでとても走りやすい朝でした!

こんな日は年に数回あるかないかと思われるような気候。春や秋を感じる期間が本当に短くなっていることを実感します。

孫が大人になる頃は、夏か冬か、の時代になってしまうのでしょうか・・・?

と、しんみりしていても暑さは去らないので、暑さに負けない体力づくりを頑張りましょう!!

2025年5月24日(土)

本日は、第8回世界スロージョギングデーでした!

田中宏暁先生を偲びつつ、スロージョギングを楽しみました。

あれから早や8年、本当に月日が流れるのは早いものです。

そして資格を取得してから10年。

ゆるくても、必要な筋肉を鍛えられるスロージョギングは、忙しい時代に生きる私たちにとってとても有用な運動だと思うのです。まだスロージョギングを知らない方へぜひ広めていかなければ!と、心の中で呟きました(笑)

 

撮影した動画を編集し、日本スロージョギング協会へ送りました!

でも、昨年まで世界からの動画を編集してくださっていた方が、母国へお帰りになってしまったようで、完成までに時間がかかるかもしれません。

 動画が貼り付けられないので、動画の表紙を貼っておきます!


☆月刊誌「ランナーズ2020年8月号」にスロージョギングが登場!!


お知らせ

大田区に興味のある皆様に是非取り入れてほしいアプリ「おおた・はねぴょん健康ポイント」アプリ!登場

楽しみながら健康になりましょう!

詳細はこちらへ→「大田区はねぴょん健康ポイント専用ページ」


日本スロージョギング協会のfacebookページのご紹介

Facebookの情報〜英語の勉強にもなります!

Slow jogging さんのワールドワイドなページです!  Slow jogging International

 


☆メディア掲載のお知らせ

健康雑誌「安心」2019年11月号にスロージョギングの記事が掲載されました。

血圧が下がった、減量した、という実例を讃井先生が解説しております。

是非お読みください!

 

マキノ出版の紹介ページはこちら→マキノ出版「安心」

日本農業新聞1月22日版にスロージョギングの記事が掲載されました!

我が師匠・讃井里佳子先生の駒沢公園スロージョギング教室の様子です。

スロージョギングの効果を記者さんがまとめてくださって嬉しいです!

実は私もちらっと登場させていただいてます!



洗足池スロージョギングクラブ 集合場所&活動場所のご案内

土曜日の集合場所:大田区立洗足池図書館付近

月曜日の集合場所:千束八幡神社 赤い鳥居付近

大田区立洗足池図書館へのアクセス

東急池上線 洗足池駅より徒歩約2分

洗足池駅前の信号を渡り、右方向へ進み東急バス車庫の角を左折します

 住所:東京都大田区南千束2−2−10

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

スロージョギング®︎とは

スロージョギングとは、福岡大学の田中宏暁名誉教授が提唱された運動法です。

おしゃべりできるくらいのスピードでゆっくり走ります。ゆっくりでも、エネルギー消費量はウォーキングの約2倍ということが科学的に証明されています。

笑顔(ニコニコペース)で走って健康になろう!が先生の理論です。

⭐︎「スロージョギング®️」は、一般社団法人 日本スロージョギング協会®️の商標登録です。

一般社団法人 日本スロージョギング協会のホームページはこちら

 http://slowjogging.org